今年のシメはもてぎで
10月に岩田兄弟の応援に行った、ツインリンクもてぎのコースを走ってきました。

サーキットライセンス不要の走行会「トライザサーキット」しかも講師役にモトGPライダーの高橋裕樹選手、全日本の井筒選手、元125ccチャンピオンの坂田氏と豪華な顔ぶれ。天気もピーカンでしたが・・・とにかく寒い

険しい顔なのは寒さのせいです
タイヤの温度も上がらず、あまり攻められませんでしたが(と 言い訳しつつ)、講師の後ろについてラインも教えてもらい、モトGPの舞台ともなるコースを走れて大満足でした。また走りに行きたいです(こんどはもう少し暖かい時期に!)
思わず買ってしまった「レーシングチョコレート」
なかなかよくできてます。もてぎ土産におすすめです。
しかしこのブログの記事、バイクの話ばかりだったことに改めて気付きました。よっぽど遊んでばかりいるのか、と思われてしまいそうですが、そのとおりです(笑) うそです、ちゃんと仕事もしていますよ。そのうち仕事関係のネタも書きます(仕事関係といっても飲み会の話ばかりになりそうな予感・・・)

サーキットライセンス不要の走行会「トライザサーキット」しかも講師役にモトGPライダーの高橋裕樹選手、全日本の井筒選手、元125ccチャンピオンの坂田氏と豪華な顔ぶれ。天気もピーカンでしたが・・・とにかく寒い

険しい顔なのは寒さのせいです
タイヤの温度も上がらず、あまり攻められませんでしたが(と 言い訳しつつ)、講師の後ろについてラインも教えてもらい、モトGPの舞台ともなるコースを走れて大満足でした。また走りに行きたいです(こんどはもう少し暖かい時期に!)


しかしこのブログの記事、バイクの話ばかりだったことに改めて気付きました。よっぽど遊んでばかりいるのか、と思われてしまいそうですが、そのとおりです(笑) うそです、ちゃんと仕事もしていますよ。そのうち仕事関係のネタも書きます(仕事関係といっても飲み会の話ばかりになりそうな予感・・・)
スポンサーサイト